ラコステのポロシャツ その人気の本当の理由とは!?

ラコステのポロシャツ その人気の本当の理由とは!?
永遠のド定番ポロシャツ、ラコステのL1212。
特にファッション関係者の評価が高く、世代を超え絶大の支持を受け続けている。
彼らはその理由をオリジナルとしての歴史や、その素材や製法などで説明しようとするんだけど、ラコステのポロシャツの本当の良さはもっと他のところにある。
そして業界の人間はそれが何かを知っているはずなのに、なぜか決してそれを口にしないのだ。
ではその本当の魅力とは何なのか。
ニセモノのラコステのポロシャツ
自分が初めてラコステのポロシャツを買ったのが古着屋さん。
いくらだったかは覚えてないけど、当時高校生のお小遣いで買えたんだから相当安かったんだと思う。
嬉しくてニヤニヤしながら家まで帰ったが、家でよく見ると何かタグと胸のワニさんマークに違和感が。
雑誌に載っているポロシャツのワニさんマークと自分が購入したポロシャツのワニさんマークが違うのだ。
自分のポロシャツのワニさんマークの中には「LACOSTE」と刺繍が入っている。
まだファッションに目覚めて間もなく、何も知らなかった自分は「これって偽物なのか」とマジで落ち込んだ。
後で分ったんだけど、これは大沢商会による日本製のラコステ。
その後、ラコステの日本ライセンスは大沢商会からファブリカ(現ラコステジャパン)に変わり、ワニさんもフランス製と同じベーシックなものに変更となった。
あの頃、ベーシックなワニさんマークに比べて「LACOSTE」と入った日本製のワニさんマークってなんかダサく感じた。
いや、今見てもやっぱりダサいかも。
昔はフランス製のフレンチラコこそ至上のものだったけど、現在の日本製はおフランス製以上に高品質でスタイリッシュ。
カチッときれいめに着たいなら絶対に日本製。日本人の体型にピッタリだしね。
好き嫌いはあるだろうけど、自分も今ではフランス製より日本製の方が好き。
ラコステ ポロシャツの魅力
現在、自分が所持しているポロシャツは全てラコステ。全部で11着。
古着屋に売ったり、着古して捨てたりしたのも合わせるとおそらく30着以上は買ってると思う。
今までラルフローレンやフレッドペリーといった有名どころも色々試したんだけど、やっぱりラコステが一番いい。
自分は服飾のプロじゃないんで、ラコステのポロシャツのどこがそんなにいいのかと聞かれると上手く答えることは出来ない。
例えばラコステ、ラルフローレン、フレッドペリーと、定番のポロシャツを3つを着比べても、品質自体にそれほど大きな差があるとは思えない。
襟の形や着丈など多少の違いはあっても、ラコステだけがダントツにデザインがいいなんてこともないと思う。
確かにオリジナルの強みというのはある。そのポロシャツの原点としての歴史は重要な要素に違いない。
だけどそれだけで、長い間人々を魅了し続けられるだろうか。
ただここがすごく重要なんだけど、ラルフローレンやフレッドペリーのポロシャツはワンシーズンも着ればすぐに飽きてしまうのに、ラコステだけはなぜが全く飽きない。
そしてもう1つ重要なのが着古した時のカッコよさ。3つポロシャツの中で、着古して色あせてもカッコいいのはラコステだけだ。
しかしラコステのポロシャツの本当の良さは、もっと別のところにある。
ラコステ ワニさんマークのご威光
ラコステのポロシャツで最も大切なもの、それは左胸にさんさんと輝く「ワニさんマーク」そのものなんだ。
ポロシャツにワニさんのワンポイントは本当にマッチする。
ラルフローレンのポロマークも、フレッドペリーの月桂樹も、ワニさんには絶対に敵わない。
ワニさんマークはポロシャツというカテゴリーの服に最も適した「デザインの一部」なんだ。
ラコステのポロシャツは飽きないし、着古してもかっこいいと書いたが、それもやはりワニさんマークという優れたデザイン性のおかげだ。
ラコステのポロシャツは1万円以上するが、そのうち8000円ぐらいはワニさんマークにお金を払ってるといっても過言じゃない。
ポロシャツの素材や製法の良し悪しなど、一般の消費者がパッと見ただけで分かるはずが無い。
もしワニさんマークがなかったなら、マジでユニクロのポロシャツと間違えられるのがオチだぞ。
このワニさんマークは日本の人民服であるユニクロに間違えられないための魔除けのお札でもある。
安物でない事を証明する保証書だ。
そしてなにより、このワニさんマークがあるからこそ女の子に「カワイイ~」って褒めてもらえるんだ。
さすがに服飾のプロであるファッション関係者が「ラコステのポロシャツはワニさんマークがあるからおしゃれなんだし、こんなに人気があるんだ」なんてカッコ悪くて言えないだろう。
だけど彼らだって本当は分かってるはず。
じゃあ仮にラコステのポロシャツからワニさんマークがなくなったら、うんちくを語ってた彼らは1万数千円も出して、これからもそれを買い続けると思う?
少なくても一般人で買う人間は激減すると思うぞ。
もうワニさんマークしか着ません
ということで俺のポロシャツはラコステばかり。
今ではラルフローレンもフレッドペリーも全く着なくなった(特にラルフローレンのビッグポニーなんて着るくらいならランニングシャツ1枚でいたほうがよっぽどマシ。なんだありゃ)
数年前、ちょっと違ったものと思ってセールでジョンスメドレーのポロシャツを購入したことがあった。
この服を着て実家に帰ったとき、たまたま家に来ていた親戚の叔母ちゃんに「そのポロシャツいいね~ ユニクロで買ったの?」と案の定言われた・・・
以来、絶対にラコステ以外のポロシャツは着ないと決めた。
まぁジョンスメをユニクロに見せてしまう俺が一番悪いんだけど。