スペルガ スニーカー 2750 女子ウケNo1スニーカー!

スペルガ スニーカー 2750 女子ウケNo1スニーカー!
女子ウケNo1スニーカー!イタリアのキャンバススニーカー『スペルガ2750』の紹介だ~!!
スペルガのスニーカーとエルベ・シャプリエ
俺がこのスペルガの2750を履くようになったのは、ちょうどコンバースがアメリカ工場を閉鎖し、アジア生産にシフトした頃。
理由は大好きなジャック・パーセルがMade in USAじゃなくなって、新しいバージョンがダサくなったから(今ではそれを受け入れて履いてるけど・・)
このスニーカー、とにかくオシャレでかわいい。
一時このスペルガ2750に、おフランスのエルベ・シャプリエのナイロン製ディバッグを合わせる「なんちゃってエスプリ」が、俺の中で流行った(スペルガはイタリアなんだけどね)
エルベ・シャプリエ、涙が出るくらい懐かしい。昔はエルベ・シャ「ペ」リエって言ってた気がするんだけど。
このエルベ・シャプリエのディバッグなんだが、一言で言うと「ペラペラのペラッペラ」
薄いナイロン素材で作られたうえに背中部分にパッドも無いため、重いものや大きいものを入れると背中にゴツゴツと当たりまくる。
まぁ本来、女子が財布やメイク道具など最小限の荷物を入れるためのバッグなんだろうけど。
しかしこんなバッグを有難がって何万も出して買うのは、おそらく日本人ぐらいのもんだと思う。日本人どんだけ「Made in おFrance」に弱いんだよ。
でも書いてたらまた欲しくなってきた。やっぱカッコいいし。
優等生なスニーカー『スペルガ』
話は逸れたが、スペルガ2750に戻る。
俺の現在のメインのスニーカーは2足、『ジャックパーセル』そして『スペルガ2750』
2足ともキャンバス素材のローテクスニーカーの最高峰と言っても過言じゃない。
しかしジャックパーセルには、物足りないところもある。
アメリカ生産の頃のジャックパーセルは死ぬほどカッコよかったけど、あまり歩きやすいスニーカーじゃなかった。靴紐とかもスゲーほどけやすいし。
元々はバトミントンの競技用として開発されたらしいんだけど、こんなんで本当にバトミントンとか出来るのかと疑うほど。
そしてアジア生産に移った現行のジャックパーセルは、履き心地や歩きやすさはかなり向上したんだけど、すごくダサくなった。
それに比べてスペルガのスニーカーはこれといった欠点がない、至って「優等生」なスニーカー。
オシャレだし、かわいいし、それに歩きやすくて疲れない。そして何より「履いてる奴が少ない」
女子ウケ抜群!『スペルガ』のスニーカー
この履いてる人間が少ないっていうのは非常に大事。
ジャックパーセルは色んなところで売られてるから、別にオシャレを意識していない人たちもたくさん履いてる。
つまり上手く履かないと、そういった人たちと同じただの「運動靴」になる可能性が非常に大きいのだ。
その点スペルガはABCマートといった大型チェーン靴店で取扱っているところも少なく、量販店などでの扱いもほとんど無い。
そして最近ある女性タレントが使用していることで一気に人気が出た。
その影響で女子で履いてる子は多いんだが、男となると本当に少なく、街でバッティングすることはほとんど無い。
なんで、ある程度ファッションに詳しい女の子なら必ず「オシャレ~」とか「かわいい~」と褒めてくれるのだ。
この前友達とメイドキャバクラに行った時も、付いてくれたメイドさんに「スペルガですか、かわいい~」って褒められたぞ。
安いし、歩きやすいし、履いてるだけでオシャレさんだと認めてもらえる、これだけ費用対効果の高いスニーカーは他に無い。
でもこの記事読んで、いいな~と思っても男子は買わないように。
野郎で履く奴が多くなったら、俺が女の子に「かわいい~」って言ってもらえなくなるじゃん。